マスタリングについて
「YouTubeでの配信」や「CDで販売する」など、媒体に合わせた「マスター音源」が作品の完成版になりますが、これを作る最終工程を「マスタリング」といいます。
作品を「アルバム」として発表する場合には曲ごとの音量、音質をそろえることも重要ですが、マスタリングにはこの工程も含まれます。
音圧(音量)について
ご指定がなければYouTubeの配信用規格に沿った音量で納品いたします。
※邦楽CDに比べると小さい音量ですが、配信する場合には大きすぎない、最適な音量となります。
ファイル形式について
CDプレス用と配信用ではマスターのファイル形式が異なりますので、媒体を含めてご相談くださいませ。
関連サービス | 編曲 | 作曲
オプション料金 |
||
マスタリング | ¥1,000 / 1曲、1種類 |
※価格は全て消費税別です
“マスタリング”を含むサービス



進行中の案件を除き、19時以降にいただいたお電話、お問い合わせへのお返事は原則として、翌営業日以降とさせていただいております。