目次
ご依頼いただく前の質問
Q. 音楽の知識がなくても大丈夫ですか?
A. ご安心ください。必要なのはお客様の「自分の思いや夢を形にしたい」という情熱だけです。その情熱が強ければ必ず作品の完成度は高まります。
Q. 自作の詩に対して曲をつけてもらうことはできますか?
A. もちろん可能でございます、お気軽にご相談くださいませ。
→「作曲のご依頼」の詳細
Q. 鼻歌を曲に仕上げることはできますか?
A. もちろん可能でございます。スマホで録音した音声データや、マイク付きのラジカセなどで録音したカセットなどでも構いません。お送りいただいたメロディーや歌を元に曲として仕上げます。
→「編曲のご依頼」の詳細
Q. どのように申し込めば良いですか?
A. お問い合わせからお電話、メールでお気軽にご質問くださいませ。
→お問い合わせ〜完成までの流れ
Q. 制作期間はどれくらいですか?
A. 1〜2週間程度とお考えくださいませ。
お急ぎの場合は特急24時間以内の納品も可能ですのでご検討くださいませ。
Q. 機密保持契約はできますか?
A. はい。公開前の資料などを安心してお送りいただくために「機密保持契約書」もご用意しております。
Q. 著作権はフリーですか?
A. はい。「著作財産権の譲渡」、「著作人格権の不行使」を明記した契約書もご用意しておりますので、楽曲の収益は完全にお客様のものとなり、弊社から制作費以外の請求をすることは一切ございません。
→「著作権について」
Q. 海外からの依頼は可能ですか?
A. もちろん可能です。PayPalでのお支払いにも対応しております。
制作開始後の質問
Q. ボーカルや楽器の収録はできますか?
A. ボーカル、サックス、アコースティックギター程度の大きさなら弊社の録音ブースで録音可能です。ドラムやピアノなどの大きな楽器、多人数でのボイス収録の場合は外部スタジオを手配いたします。
Q. 立ち会いながらの作業はできますか?
A. もちろん全工程で立会い可能です。メロディーを口頭でお伝えいただきながらアレンジを進めるお客様も多くいらっしゃいます。
制作完了後の質問
Q. 完成品はどうやって受け取るのでしょうか?
A. Gigafile便などのファイルサービスを通じて、ファイルをお手元にダウンロードいただけます。
→ CD-Rでの納品も承っております。
Q. 制作費の支払いはどうすればいいですか?
A. 完成後に請求書をお送りしますので、弊社指定のお口座(三井住友銀行)宛にお振込をお願いします。
→ お支払い方法について
Q. 預けたデータはどうなりますか?
A. 完成後3ヶ月間保管したのちに廃棄致しますが、返却をご希望する場合は送料弊社負担にて請求書と一緒にお返しします。
保管期間中は機密保持契約書の内容に従って厳密に管理しておりますのでご安心くださいませ。
→ 資料の保管期限について
その他の質問
Q. ミックスダウンやマスタリングを自分でできますか?
A. オプション料金にて、アレンジが完成した曲のパラのオーディオデータを提出可能です。
→ パラオーディオデータの提出について
Q. CDのプレスを依頼することは可能ですか?
A. プレス業者への依頼代行業務(1万円程度)を行なっております。オプションでCDでの全国流通、iTunesなどでの配信も可能です。



進行中の案件を除き、19時以降にいただいたお電話、お問い合わせへのお返事は原則として、翌営業日以降とさせていただいております。